AGENT INTRODUCTION
ズッカーマン 励司
Reiji Zuckerman
エイジレスを創業した理由
人口が減少し働き手の確保が難しくなっている一方、年齢によって人材流動に制限 がかかるのが日本の現実です。新卒採用、年功序列、終身雇用、定年制、年金など、現在の日本の社会は年齢を元にしたシステムに依存し、文化に根付いています。しかし、本来人々の思いも可能性も年齢には縛られません。すべての人が年齢 によるしがらみなく、情熱やスキルを元に活躍できる社会を目指し、エイジレスを創業致しました。
転職支援に対する想い
HRの世界では、ミドルからシニア層を中心とした人材紹介事業はかねてから不可能とよく言われてました。そこには組織制度だけでなく、差別や偏見があるからです。ただおかしいと思いませんか?人口が減少する中で、偏見という非ロジカルな採用方針が存在する事を、誰しもが平等にシニア世代になるのに、年齢による分別がある事を。私は、大好きな日本が正しい道に進めるよう本事業を行なっています。皆さんの想いを、しっかりと企業様に届けます。その声をお聞かせください。

現在担当する仕事は?
定期的に候補者様とのご面談は今も続けさせて頂いておりますが、現在の主なミッションは、SI/ITコンサル業界以外にも、ベテラン世代の方の転職機会を創出できないか模索することです。日々クライアント様を開拓し、エイジレスな社会の実現に向けて、どのような企業側のジョブと、候補者様のスキルであればマッ チングするのか、時には企業様の採用人材の要件定義から行っております。
強みは?
私の強みは非常に情熱的で諦めないことですね。マクロ的視点とミクロ的視点を 行き来しながら、候補者様が持つスキルや経験がどのような場所であれば、最大限に活かされるのか。ヒアリングを通して、道筋を指し示させて頂きます。また同時に業界の勉強を常に行っておりまして、企業様へのアドバイス、啓蒙活動にも心がけております。

仕事で大切にしていることは?
企業様にとっては採用活動=経営と言っても過言ではありませんし、候補者様にとっては言わずもがな人生がかかっております。その間に入る我々は非常に重要な役割を担う存在だと思っております。そして弊社の場合は、エイジレスという誰しも が未挑戦の領域でチャレンジしておりますので、、私の業務、そして弊社のミッションが候補者様、企業様そして、日本社会に影響を及ぼすということを、心に命じて仕事をしております。
求職者へのメッセージ
松下幸之助先生のお言葉に、『志を立てるのに、老いも若きもない。そして志あるところ、老いも若きも道は必ず開けるのである。』というのがあります。まさにエイジレスな発言です。我々は人材紹介として、手数料を頂くビジネスを行ってお りますが、無理やりご転職させたり、候補者様のキャリアにならない転職はおすすめしません。ただ、チャレンジしたい、そのような気持ちがあるのに、年齢を理由に何か壁にぶつかってる人がいらっしゃったら、ぜひ私達にご相談頂きたいです。必ず道は開けます!

エイジレス社の転職支援実績

その他スタッフ

縣 亜未
Ami Agata
大学卒業後、ソフトバンク株式会社にて代理店営業を経験。その後株式会社マクロミルへ転職し、マーケティングリサーチのやデータ解析のプリセールスを経...


横山 絢香
Ayaka Yokoyama
関西大学卒業後、ディップ株式会社・株式会社リクルートにて営業を経験し、独立。独立後は個人事業主として、IT/人材/商社などの営業組織の立ち上げから営...


三浦 麻未
Mami Miura
他業界を経てIT業界に転身。Solaris OSのテクニカルサポートとして、主に官公庁や金融機関の基幹システム向けのサポート支援を行う。クラッシュダンプやパケットキャプチ...


益田 くるみ
Kurumi Masuda
国立音楽大学卒業。進学塾にて校舎運営業務に従事したのち、第二新卒でコクヨマーケティングへ。営...
