PR:株式会社エイジレス
※本記事はPR記事です。
※本記事の事例は、弊社転職者の一般的なケースをもとに構成したイメージです。
エイジレスでは、
40~50代のSE/PM/ITコンサルに特化して転職サポート中!
業界特化で深い知識の中から、ベテラン層を
積極的に採用している企業をご紹介
成約平均年齢:58歳
面接対策による選考通過率:2.7倍
エイジレスエージェントに登録してみる
田中さんは30年以上にわたりPMとして活躍し、多数の大型案件を成功に導いてきました。
しかし59歳を迎え、定年後の年収減や裁量喪失への漠然とした不安を抱えていました。
そこで、50代IT人材特化の『エイジレス』に相談。
年収960万円のPM職と900万円のPMO職を同時に獲得し、
若手チームを率いて働き、充実した日々を送っています。
そんな田中さんにエイジレスでの転職を振り返ってもらいました。
59歳の転職
SIer勤務のPMが定年直前で想定外の転職。
そのワケは…?

59歳、定年前に芽生えた不安
――定年まであと1年。再雇用後の年収ダウンに対して、どんな思いを抱いていましたか?
「年収1,000万円近くを手放し、再雇用後に600万円台まで落ちると聞き、正直ショックでした。
PMとしての裁量も減り、保守業務ばかりになる未来を想像すると、自分の“価値”を失うようで怖かったです。」
――大手転職エージェントではご自身の経験が活かされなかったようですが、その要因は何だと感じましたか?
「求人は多いものの、「本当に自分の経歴を見て勧めてきている?」
と疑問を感じるような求人ばかりを提案され疲弊していました。
同僚からは「50代は書類選考で落とされる」と聞いており、
「自分の経験を活かせないまま終わってしまうのか」と焦りました。」

書類選考と面接対策で実感した手応え
――転職活動中、特に印象に残ったサポート内容はどんな点でしたか?
「職務経歴書と面接の両面での対策ですね。
選考を通過しやすい書き方、面接時に企業が確認しているポイントなどを、
企業が50代に期待している点から逆算して教えてくれました。
そのおかげで、応募5社中3社で書類通過し、内定をいただいたのは2社。
こんなにもスムーズにいくのかと驚きました。」
転職後に見つけた新しいキャリア
――新しい職場での業務手応えやチームの雰囲気はいかがですか?
「若手中心のチームでPMとして成果を上げたことで信頼が生まれ、裁量権も大きい。
65歳、70歳まで視野に入れたキャリアプランを描けるようになり、
毎日が充実しています。」
エイジレスとの出会いがもたらした変化
――数あるサービスの中でエイジレスを選んだ決め手は何でしたか?
「“50代特化”×"IT人材特化"という点です。IT人材の転職市場に精通した担当者と二人三脚で転職を進められるため、自分の職務経験も深く理解してくれた上で、適した求人を提案してくれます。採用上限年齢や必要スキルを正確にマッチングしてくれる点に期待してエイジレスさんに相談しました。」
2社からのオファー獲得
――最終的に提示されたオファーの内容について教えてください。
「A社からはPM職で年収960万円、B社からはPMO職で年収900万円。
どちらも60歳以降も待遇は変わらず、年齢ではなく実績重視で評価していただけるとのことでした。」
