仕事内容
さくらのクラウドでは、IaaSにとどまらず、サービスのフルスタック化に取り組んでいます。高度なクラウドサービスを提供することで、お客様がインフラを意識することなく、より「やりたいこと」に集中できる環境の実現を目指し、開発を進めています。
一方で、クラウドのマネージドサービスには、必要なときに確実に利用できる高可用性に加え、これまで以上に高い信頼性、優れたパフォーマンス、スケーラビリティが求められています。
ソフトウェア開発エンジニア(テクニカルオペレーション)は、ソフトウェアエンジニアリングを駆使し、システムの安定性を向上させるとともに、新たな価値を生み出す基盤を提供します。お客様はもちろん、社内外のソフトウェアサービスを支え、SRE(Site Reliability Engineering)の実現にも貢献します。
【具体的には】
さくらのクラウドのマネージドネットワークサービス(ロードバランサ、API Gateway、DNSなど)の開発および運用
上記基盤のオブザーバビリティ向上、スケーラビリティの確保
お客さまからの問い合わせの調査、対応
さくらのクラウド各プロダクトのIaC(Infrastructure as Code)化および、GitOpsの実現
要件・応募資格
【必須】
TCP/IP, HTTP などのネットワークプロトコルやアーキテクチャに対する理解
1年以上のSRE経験、またはSREに準じたミッションを持ち、サービス基盤の信頼性向上に取り組んだ経験
3年以上のGo、Rust、Python、またはRubyを用いたシステム開発経験
【応募資格(歓迎)】
Terraform/Ansibleなどを活用したIaCの実践
GitOps/ChatOps環境の整備経験
ポストモーテムを含む障害対応の経験
GCP、AWS、Azure などのクラウドプラットフォーム上でのシステム開発・運用経験
リモートワークスタイルでのチーム開発経験
【求める人物像】
スピード感を持って課題に取り組み、システムの課題発見から解決まで能動的に行動できる方
新しい技術の活用可能性を探求しつつ、プロダクト開発においてバランス感覚を持って取り組める方
周囲との円滑なコミュニケーション能力を持ち、社内外の関係者と協力体制を築ける方
【期待する将来像】
システムの信頼性の確保に加えて、開発者の体験向上、プラットフォームエンジニアリングに携わっていただくことを期待しています
クラウドのソフトウェア基盤のアーキテクチャ設計に関与し、SREとしてのあらゆる課題の解決に取り組んでいただきたいです
給与
[年収下限] 580万円
[年収上限] 1200万円
[月給下限] 387,300 円
[月給上限] 785,200 円
[基本給(月)下限] 310,400 円
[基本給(月)上限] 654,500 円
[固定残業金額(月)下限] 48,900 円
[固定残業金額(月)上限] 102,700 円
[その他固定手当(月)下限] 28,000 円(25,000円/通勤手当・住宅補助費、3,000円/通信費)
※上記予定年収には住宅補助・通勤手当・通信費(合算28,000円)、賞与、みなし残業手当(20時間分。超過分は別途支給)を含みます。
また給与詳細はスキル、経験を考慮の上、規定により決定します。
勤務地
日本国内(フルリモートワーク)、もしくは会社が指定した場所(東京・大阪・石狩・福岡)
※リモートワークが中心です。
※業務上、必要に応じて会社が指定した場所(東京・大阪・石狩・福岡) に出社あるいは、データセンターにて物理作業をいただく場合がございます。
※フルリモートワークの場合、
通勤手当・出張交通費の支給に一部制約があります。
・通勤手当は支給されず、住宅補助25,000円の支給となります。
・業務都合などで、所属拠点に出社頂くことがあります。
その場合の交通費は住宅補助から拠出いただくこととなります。
・出張時の交通費について、自宅~所属拠点までの費用は精算不可(住宅補助から拠出)となります。
選考プロセス
書類選考→一次面接→適性検査→最終面接
※選考過程により面接回数が変更となる場合がございます
本ポジションの魅力
ソフトウェアからサーバ・ネットワークなどのインフラまで多様な技術領域に携わるエンジニアとチームを作り、価値のある課題に取り組むことができます
データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます
新しい技術を取り入れるためにエンジニア同士での自発的な勉強会を開催しています
勤務時間
9:30~18:30
休憩時間 : 1時間
所定労働時間 : 8時間00分
※定時は9:30〜18:30ですが、コアタイム「12:00〜16:00」を中心に10分単位で前後にスライドする事が可能です。
【時間外労働】
時間外労働 : 有
平均時間 : 月7~8時間
労働時間区分 : 通常 (実労働時間と連動)
みなし労働時間 : 20時間
昇給・賞与
【給与改定】
年2回(4月/10月)
当社人事制度による査定にて給与を決定します。
【賞与】
年2回(6月/12月)
当社人事制度による査定にて賞与を決定します。
諸手当
【残業手当】
[残業手当] 固定残業手当 時間設定支給 ※20時間分。超過分は別途支給いたします。
[固定残業時間(月)下限] 20時間
休日・休暇
【各種休日】
[休日] 完全週休2日(土日祝)、バカンス休暇、冬季休暇、記念日休暇、特別有給休暇
[年間休日] 125日(2024年度)
[有給休暇] 入社時20日付与。1日・半日・1時間単位で取得が可能。
連続有休手当等、各種休暇制度あり。
(有給休暇取得促進のため、2日以上連続で有給休暇を取得した場合に、1日につき5,000円を支給。
5日連続で有給休暇を取得した場合は、25,000円を支給。(試用期間終了後)
※詳細は福利厚生ページをご参照ください。
福利厚生
【各種保険】各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
【諸手当】
[通勤手当・住宅補助費] 通勤定期代を実費支給。通勤定期代が25,000円以下の場合、25,000円から通勤定期代を引いた額を住宅補助として支給。
[次世代育成手当] 扶養する20歳未満のお子様1名につき次世代育成手当13,000円を支給(試用期間中を除く)
[祝い金] 社員の子女が保育園・幼稚園、小学校、中学校、高校・高専、短大・大学に入学時に、お祝金を支給。
※詳細は福利厚生ページをご参照ください。